〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-4
新横浜プリンスペペ3階

嚙み合わせ イメージ
Biting

嚙み合わせ

正しい噛み合わせで健康に

Contents目次

Introduction身体にも及ぶ噛み合わせの影響

多くの方は、自身の噛み合わせについて考えたことは少ないかと思います。
実は噛み合わせは、お口のトラブルに加えて身体の不調にも繋がるほどの影響があるのです。
良い歯並びは良い噛み合わせ、悪い歯並びであれば悪い噛み合わせということはなく、歯・口まわりの筋肉などが正常に機能している状態が良い噛み合わせと言えるでしょう。
正しく効率的な噛み合わせが行えているかどうかは、歯科医院で専門家に診てもらいましょう。
エス歯科では、審美性を高める治療をご希望された患者様に対しても、機能性も考慮した高精度な治療をご提案いたします。

Explanation噛み合わせについて

噛み合わせとは

歯並びをアップでみている状態

嚙み合わせとは、噛んだ時の上下の歯の接触を指す言葉です。
噛み合わせは、単に歯の形や歯並びだけの影響ではなく顎関節の筋肉など口まわりの組織全般が関係しています。
顎関節は、口の開閉をスムーズに行うための関節で、噛み合わせの調整や口腔機能に重要な役割を果たします。

良い噛み合わせ

良い噛み合わせとは、顎関節のバランスが取れており前歯から奥歯までが均等に噛み合っている状態を指します。
前歯であれば、噛み合わせた時に上の歯が下の歯にかぶさり、下の歯が上の歯の裏側に軽く当たる状態が理想とされています。
奥歯であれば、咀嚼をしたときに同時に左右の奥歯がかちっと噛み合う状態が良いです。

悪い噛み合わせ

悪い噛み合わせとは、口を閉じた時にどこか一箇所に噛み合わせの力が加わっていたり左右のバランスが上手く取れていない状態を指します。
歯並びが良いからと言って必ずしも噛み合わせが良いわけではありませんが、悪い歯並びの方は噛み合わせのバランスが取れていない傾向があります。
噛み合わせた時に奥歯の接地面が狭い方などは噛み合わせの良い状態ではないと言えます。
噛み合わせの状態が良くないと、口元や身体的な症状を誘発することがあります。

噛み合わせに影響が出やすい歯並びとして、次の状態が挙げられます。

上顎前突

いわゆる出っ歯と呼ばれるもので、上の前歯が前に突き出たように見える歯並び

下顎前突

受け口や反対咬合とも呼ばれ、下顎全体が前に突き出ている状態

開咬

奥歯だけが噛み合い前歯が噛み合っていない歯並び

過蓋咬合

ディープバイトとも呼ばれ、上下の歯が深く噛み合いすぎている状態

空隙歯列

いわゆるすきっ歯と呼ばれるもので、歯と歯の間に隙間ができている歯並び

 

Cause噛み合わせを悪化させる原因

虫歯・歯周病

虫歯や歯周病によって、歯質や歯槽骨などを喪失することにより歯の形状が変化します。
それによって今まで正しく噛み合っていた歯の噛み合わせが悪くなることがあります。

悪癖

次のようなくせがある場合、噛み合わせの乱れに繋がります。

・指しゃぶり
・爪噛み
・頬杖
・舌突出癖(舌で歯を押す癖)
など

特に子供の場合は大人にくらべて歯が動きやすいため、注意が必要です。

食習慣

柔らかい食べ物を多く摂取すると顎の成長を遅らせる原因となり、結果的に噛み合わせが乱れる可能性があります。
また、食べ物をかみ砕く時に片側で偏った噛み方をすると、顎関節や筋肉の発達に差が出て、噛み合わせが乱れることがあります。

Risk悪い噛み合わせによる影響

噛み合わせが悪いと口腔内や口元に様々な不調をきたす可能性があります。

口腔内への影響

歯を痛めている人のイメージ写真

虫歯・歯周病リスクの増加

悪い噛み合わせによって歯磨きが効率良く行うことが難しくなり、口腔内に汚れが溜まりやすくなります。
そうすると、歯垢や歯石を発生させ虫歯や歯周病といった、歯を喪失する原因となる病気が発生しやすくなります。

歯の摩耗・損傷

悪い噛み合わせは、一部分に噛む圧力が局所的にかかってしまい歯の摩耗を引き起こしやすくなります。
それにより、歯がひび割れたり欠けたりする場合があります。

顎関節症

顎関節症とは、顎まわりの痛みや口の開閉時の違和感を覚える症状です。
噛み合わせは顎まわりの筋肉の影響を相互に受けます。
不適切な噛み合わせは顎関節周囲の筋肉を緊張させ、顎関節症を引き起こす場合があります。

発音機能への支障

噛み合わせが悪いことによって、一例として「さしすせそ」の音が出しづらい場合があり発音に影響する場合があります。

全身への影響

頭痛に苦しむ女性

頭痛・肩こり

悪い噛み合わせによって顎まわりの筋肉がストレスを受けると緊張し硬くなります。
その結果、首・肩まわりの血流が悪くなり、頭痛や肩こりといった身体の不調を引き起こすことがあります。

睡眠障害

噛み合わせの影響によって、いびきや無呼吸症候群などを引き起こす場合があります。
それによって、睡眠の質を低下させ疲労やストレスをうまく解消できなくなってしまいます。

消化不良

噛み合わせが正しくないと食べ物を十分に嚙み砕くことができず消化不良を引き起こしやすくなります。
すると、胃腸の不調や栄養吸収に影響を与えます。

精神的影響

顎や歯の不調や痛みが持続することで、日常生活の中でストレスを感じやすくなる傾向にあります。

Treatmentエス歯科の噛み合わせに対する治療

矯正治療

Invisalign

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、一人ひとりの歯並びの状態に合わせて専用のマウスピースを作製して歯の位置を調整する治療方法です。
1日20時間以上マウスピースを装着し、一定期間ごとに新しいマウスピースへ交換し歯を移動させていきます。
マウスピース矯正は、矯正装置を自身で取り外しができるため食事や歯のケアを行いやすいことが特徴です。

ワイヤー矯正

ブラケットとワイヤー使用して、歯の位置を調整していく治療方法です。
ブラケットには、金属のメタルブラケットとセラミックブラケットがあり、ライフスタイルやご希望に合わせてお選びいただけます。


補綴治療

補綴治療とは、本来歯の欠損や修復を図るための治療法ですが、噛み合わせの改善目的でも取り扱われることがあります。
詰め物や被せ物を使用して、正しい噛み合わせへと調整していきます。

咬合調整

直接歯の削合・研磨などを行い、噛み合わせの調整を行います。

Q&Aよくある質問

噛み合わせを診断するためにはどのような検査が必要ですか?

噛み合わせを診断するためには、歯科医師による顎機能検査などの口腔内の検査や模型の採得、レントゲン検査などが必要です。

噛み合わせを改善する治療の期間や頻度はどのくらいですか?

噛み合わせを改善する治療の期間や頻度は、症状や治療方法によって異なります。
個々の症状に合わせた治療計画が必要です。

噛み合わせが悪いとどのような問題が引き起こされる可能性がありますか?

噛み合わせが悪いと、歯や口の健康にさまざまな問題が引き起こされる可能性があります。
例えば、顎関節症、歯の摩耗や歯周病、口臭などがあげられます。

噛み合わせを改善する治療の効果は永続的ですか?

どのような治療でも、定期的なフォローアップやケアが必要です。
特に噛み合わせの治療は後戻りが起こりやすいため注意が必要です。

歯並びと噛み合わせの違いについて教えてください。

歯並びは歯の配置を指す静的なもので、噛み合わせは上下の歯がどのように接触しているかを示す動的なものです。
歯並びと噛み合わせは密接に関連しており、正しい歯並びが適切な噛み合わせをサポートし、また逆も同じです。

▲ ページTOPに戻る

Doctor's messageドクターメッセージ

新横浜エス歯科クリニック院長花澤 昌宏

歯並びが乱れてしまう原因は多岐に渡りますが、その原因が判明しないと、治療後に大きな影響が出てきます。
当院では、患者さまのライフスタイルを含めてカウンセリングをして、なぜ歯並びの乱れが起きているか根本的な原因を探っていきます。
そのあとで、ワイヤー矯正やマウスピース矯正などの治療法をご提案させていただきます。患者さまの無理のない範囲で、治療方法の選択肢をお選びいただけます。

新横浜エス歯科クリニック院長
花澤 昌宏

最適かつ高精度な治療を
みなさまに

エス歯科グループでは、豊富な知識と経験を積んだドクターが
あなたに合った最適かつ高精度な治療を提供いたします。
機能的治療から審美的治療までお口に関するお悩みは何でもご相談ください。

監修者情報

著者画像
エス歯科グループ総院長 白井 崇浩 Takahiro Shirai

資格 Qualification

厚生労働省認定歯科医師
厚生労働省認定臨床研修医指導医
ICOI(国際インプラント学会) 指導医
ICOI(国際インプラント学会) 認定医
ICOI(国際インプラント学会)日本エリア支部長
iACD歯科総合研究指導医
iACD歯科総合研究認定医
iACD国際歯科学会日本支部役員日本理事
ノーベルバイオケア公認インストラクター
ノーベルバイオケアインプラントプラチナメンバー
インビザラインブラックダイヤモンドプロバイダー認定医
Jリーグ 横浜FC公認クラブデンティスト
Jリーグ 横浜FC取締役
ベルギー1部リーグシント=トロイデンVVオフィシャルクラブデンティスト
臨床歯科麻酔管理指導医
日本顎顔面美容医療協会認定医
スポーツ歯学協議会スポーツマウスガード認定医
京セラインプラント臨床マイスター
新潟大学医歯学総合病院歯科臨床研修管理委員会研修実施責任者・指導歯科医
新潟大学医歯学総合病院歯科臨床研修管理委員会指導歯科医
一般社団法人日本口腔ケア学会 評議員
ニューヨーク大学Continuing Dental Japan Program指導医

ドクターコメント Doctor comment

当グループは2014年に自分が治療を受けたいと思う歯科クリニックをコンセプトに開院しました。
そのために、精密な診断を下すことを何よりも大切にし、最新鋭の医療機器やオペ専用ルームなどを取り揃えています。また、常に進化を続ける医療業界で、先進的な歯科医療を提供するためにドクターの技術の研鑽にも常に力を入れています。初めての歯科医院に行くときには、誰もが不安を感じていると思います。当グループでは、院の雰囲気や治療方針、医療設備などにご納得いただいてから治療を進めていくことを方針としています。治療に関するご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。ぜひご来院の際は、肩の力を抜いて通院していただけたら幸いです。

BLOG

ナイトガード 画像

ナイトガード

前歯の治療 画像

前歯の治療

ハビットプロについて 画像

ハビットプロについて

ホワイトニング症例 画像

ホワイトニング症例

夏季休診のお知らせ 画像

夏季休診のお知らせ

精密根管治療の続き 画像

精密根管治療の続き

知覚過敏用歯磨き粉 画像

知覚過敏用歯磨き粉

光加速装置を用いた矯正 画像

光加速装置を用いた矯正

Menu

新横浜エス歯科クリニック

住所

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-4
新横浜プリンスペペ3階

最寄駅

新横浜駅徒歩2分
JR線/横浜市営地下鉄ブルーライン/相模鉄道

駐車場

新横浜プリンスペペホテル共同駐車場有

支払い方法

保険診療:現金/PayPay/LINE Pay
自由診療:現金/PayPay/LINE Pay/クレジットカード

10:00〜13:30
14:30〜20:00
\ お急ぎの方はお電話で! /

045-472-3888

24時間いつでもOK!
WEB初診予約

BACK TO TOP

アクセスアイコン

アクセス

LINE予約アイコン

LINE予約

WEB予約アイコン

WEB予約

電話予約アイコン

電話予約

メニュー