レントゲン撮影について
/
症状から記事を探す
皆さんこんにちは😊
初診時にレントゲン撮影をしたことはありませんか?
何故撮る必要があるのか疑問をお持ちの方もいると思います。今回はレントゲン撮影についてお話ししています。
レントゲン撮影は3種類あります。
《パノラマエックス線撮影》
お口全体の状態を簡易的に撮影することができます。
《デンタルエックス線撮影》
小さなフィルムを用いて部分的な撮影を行います。虫歯の大きさの確認や根管治療の最後などに使用されます。
《CT撮影》
3次元画像で撮影します。神経の位置や歯の形態などが立体的に見えるのが特徴です。
レントゲン撮影をすることにより肉眼で見えない歯の状態がわかります。虫歯の早期発見や歯の炎症、破折しているかなどが確認する為に必要なものになります。
何かお困りなことがございましたらお気軽にご相談ください💁🏻
As佐藤