〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-4
新横浜プリンスペペ3階

上顎臼歯部骨吸収に対してサイナスリフトを併用したインプラント補綴症例

上顎臼歯部骨吸収に対してサイナスリフトを併用したインプラント補綴症例

/

 

患者様情報

40代男性

患者様のお悩み

左上奥歯に違和感と噛みにくさがある

治療概要

インプラント

提案内容

上顎洞底部の骨吸収が進行しており、既存骨量ではインプラント埋入が困難と判断しました。
そのため、サイナスリフト(上顎洞底挙上術)を併用したインプラント治療をご提案。
左上6番・7番部に2本のインプラントを埋入し、最終的にブリッジ形式で補綴する計画としました。

治療内容

左上6番・7番相当部にインプラントを同時埋入しました。
約6か月のオッセオインテグレーション期間(インプラントと骨を結合させる期間)を経て、印象採得を行い、最終補綴としてジルコニアクラウン(連結タイプ)を装着しました。

治療前の状態

左上6・7番欠損部は骨吸収が進行し、上顎洞底までの残存骨高径は5mm未満でした。
咬合支持が失われ、対合歯の挺出傾向がありました。

治療後の状態

サイナスリフト部の骨再生は良好で、インプラントの安定性も高く、骨吸収や透過像はありませんでした。
最終補綴装着後は咬合バランスが改善し、良好な咀嚼機能が回復。審美性にも優れ、患者様にもご満足いただけました。

治療費用(税込)

オペ代:33,000円
CT代:22,000円
麻酔代:55,000円
プレドニン注射:3,300円
フィクスチャー(ノーベル/スタンダード)2本:660,000円
チタンアバットメント2本:66,000円
仮歯2本:33,000円
上部構造(ジルコニア)2本:396,000円
サイナスリフト:220,000円
総額:1,488,300円

治療期間

約1年

通院頻度

2週間に1回程度

治療回数

20回

リスク・副作用

術後腫脹・疼痛・上顎洞炎
骨移植材の吸収・感染・排出
インプラントの初期固定不良・脱落
補綴物の破損・スクリュー緩み
長期経過における骨吸収や咬合変化

 

 

監修者情報

著者画像
新横浜エス歯科クリニック 副院長 丸山 泰典

資格 Qualification

[資格]
Nobel Biocare Implant Basic Training Course Certificate
30 Under 30 PASSIONコース修了

[所属学会]
日本口腔インプラント学会

ドクターコメント Doctor comment

新横浜エス歯科クリニック副院長の丸山です。
コミュニケーションと信頼関係を大切に治療を行っております。
なるべくわかりやすい言葉で説明を行っておりますが、治療などに際して不明な点などございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。

Menu

新横浜エス歯科クリニック

住所

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-4
新横浜プリンスペペ3階

最寄駅

新横浜駅より徒歩2分

駐車場

新横浜プリンスペペホテル共同駐車場有

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
\ お急ぎの方はお電話で! /

045-472-3888

24時間いつでもOK!
WEB初診予約

BACK TO TOP

アクセスアイコン

アクセス

LINE予約アイコン

LINE予約

WEB予約アイコン

WEB予約

電話予約アイコン

電話予約

メニュー